本日の学びと作業
ウェビナーを視聴(オープンイノベーション大学)生成AIセミナー
お金の勉強(動画を視聴)。
親の確定申告。
学びと作業内容のまとめ
・学び
生成AIでのCM制作方法について。
お金の勉強(お金を使うことで手に入る特典について)。
・作業
スマホで確定申告。
理解度
・学び(生成AIセミナー)
AIを使ってCMを作る方法を知った。AIってプロンプトを駆使するものだと思っていたが、部分ごとに画像を取り入れて作成すると、きれいな動画ができることを学んだ。
動画で出てきた動画は、あまりAIっぽくない仕上がりで、AIの進化がすごいと思った。
・学び(お金の勉強)
お金を使うことが目的ではなくて、使ったものに対しての理由付けが大事だと理解した。使いたいところにうまく使って、自分を豊かにしていきたい。
・作業
昨日作った医療費控除のデータを読み込むところでつまずく。
色々試してみたりして、時間がかかってしまった。
次回の学習予定
ウェビナーを視聴。
案件獲得強化プログラムの続き。
MovieHacksの続き。
WEBデザイン講座。
生成AI講座の続き。途中の企画内容を変更したい。
まとめいろいろ
午後はウェビナーで、終わってから確定申告。その確定申告でつまづいてしまった。自力解決はしたが、次年度に活かせるようにメモを取っておこう。
動画AIを触ってみたい!と思う2日間だった。ワクワクするのって大事!
