本日の学習
1日の予定表をグラフ化する。パターン別にすると、学びの時間はどれくらい確保出来るか?
学習内容のまとめ
1日の予定表をグラフ化してみる。パターン別にしてみて、学びの時間を比べてみる。
理解度
本業や副業込みのパターンでも作ってみた。
本業を持っていると、夜の時間しか取れないことが分かった(朝活はしない前提で)。
プラス副業を開始すると、学びの時間は取りづらく(最低でも1時間は確保したい!)土日祝に限られてしまうことが分かった。
次回の学習予定
案件獲得強化プログラムの続き。
MovieHacksの続き。
まとめいろいろ
パターン別にグラフ化してみたので、次へ進みやすくなった。
グラフ化するに当たって注意した点は、
・睡眠時間は6〜7時間は確保
・朝活を入れない。(出来ない予定は入れない) の2点。
無理のない予定を立てることで、自分にプレッシャーを与えないようにした。
理想の予定を作るよりは、無理なく続けられる予定を作りたい。
後は、学びの時間の割り振りを考えれば完成!
